目次
主婦でも安全に稼げるおすすめの仕事はこれ


巷では主婦におすすめの仕事として「覆面調査」などが紹介されてたりしますが、タイミングが合いにくい&スキルが定着しにくいという理由から僕はおすすめしていません。
この記事では下記の二点を重視し、主婦におすすめの仕事を紹介。
- 需要がある。
- キャリアアップに繋がる。
一過性ではなく、将来に繋がりやすい仕事を紹介します。
Webライター
主婦におすすめの仕事、一つ目はWebライター。
簡単にいうと、ネット上にアップされる記事を作成する仕事です。
コラムや体験談、その他ブログ記事などなど、需要は様々。
初心者だと単価が安かったりしますが、文章力が身に付けば一記事で数万円稼げることも。
具体的には、クラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスに登録して仕事を受けます。
個人で仕事を受けて、在宅で仕事をこなすことが可能。
主婦がWebライターの仕事で稼ぐメリット
- 未経験でもはじめられる。
- 家事と両立しやすい(時間の融通がきく)。
- 他の仕事にも応用できる「ライティングスキル」が身に付く。
などなど。

Webデザイナー
今、Web業界自体がかなり伸びており、なかでもWebデザイナーは主婦におすすめの「急成長中」の仕事。
Webデザイナーは、Webサイトのデザイン(配色やレイアウト)を決めたり、実際に作ったりする仕事です。
個人として稼ぐ場合、Webライターと同じくクラウドソーシングサービスに登録して仕事を受けることができます。
身銭を稼ぎながら、長期的にも大きな収入に繋がりますよ。


とはいえ、独学でWebデザイナーとして稼ぐのは少しハードルが高いですよね。
例えば女性向けのオンラインWebスクール「シーライクス」なら、Webデザインはもちろん、前述のWebライティングについても学ぶことができます。
ブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトも主婦におすすめ。
実際にブログを運用し、広告収入による収益化を目指します。
WebライターやWebデザイナーに比べると収益化まで時間が掛かりますが、上手く運用できれば時間に縛られずに収益が出るようになりますよ。
ブログを運用していく中で、ライティングやデザインスキルが磨かれるのも魅力。
相乗効果が期待できるんです。
なので、ブログ単体で実践するというよりは「WebライターやWebデザイナーとして仕事を受けながらブログも運用していく」というのがおすすめ。
ブログ自体がその人の実績となり、受注単価アップに繋がることも。
ちなみに僕は、この「しんすーブログ」の収益が月に5桁ほど入ってきています。
ブログのみで稼げるようになるまでは、時間もかかるし楽ではないので本気の方にだけおすすめ。
『マナブさんのブログ教材で収益化の悩みを解決【口コミあり】ブログ型アフィリエイトの完全講義』
即金性が高い仕事
ここまでで紹介した仕事は、収益を得るまで少し時間がかかります。
ここからは、比較的「即金性」のある仕事を紹介。
つまり、手っ取り早く稼ぎたい方向けの仕事です。
フリマアプリを活用して稼ぐ
実は、フリマアプリを活用して稼いでいる主婦は増えてきています。
TV番組などで見たことある方も多いのではないでしょうか。
スマホ一つで、家事の合間に実践できるのが魅力。
メルカリで不用品販売・転売
例えば、メルカリでの不用品販売や転売。
まずは家の中にある不用品を売るだけでも、ちょっとしたお小遣いになります。
さらには転売して稼ぐことも可能。
販売店ごとに価格差のある物品を見つけて、仕入れ→売るだけで利益が出ます。
と、文字にすると簡単そうですが、やはり転売にもスキルが必要。
まずは教材などで学んで収益を伸ばすのが無難です。
>>【月収100〜300万を稼ぐ方法】ド素人が最短で最強メルカリせどりを利用して完全に脱サラする方法
ココナラでスキルを活かして稼ぐ
ココナラでは、既にある知識を活かして稼ぐこともできます。
- 英語が得意なら翻訳作業。
- 占いが得意なら人生相談。
- イラストを描くのが得意ならアイコン作成。
などなど。
あなたの得意分野で仕事をすることができますよ。
もちろん、ココナラへの登録は無料。
チャットレディ・メールレディ
緊急でお金が欲しい場合は、チャットレディやメールレディの仕事でサクッと稼ぐのもアリです。
チャットレディというと怪しいイメージがありますが、それは昔の話。
令和のこの時代、安全に稼ぐことができますよ。
不安な方は、こちらの記事も参考にしてみて下さい。
『チャットレディで安全・確実に稼ぐ為のデメリット対策【変態をやり過ごすリスク回避方法】』
短期集中で稼いで、自己投資などの種銭にするのも良いですね。
まとめ【自宅に居ながら月収6桁!主婦におすすめの仕事を紹介】
「自宅で仕事ができる」という環境は、急速に整いつつあります。
満員電車に乗る必要も、渋滞した道路で毎日運転する必要もありません。
どちらを選ぶかは、あなた次第です。
>>PC一つで自由に働きたい方へ。未経験者向けWEBスクール【SHElikes】