「車のお祓い、どこで受けるのが良いんだろう?」
いざお祓いを決意しても、たくさんの神社やお寺の中から一つを選ぶのはなかなか難しいものですよね。どうせなら、交通安全にご利益があることで有名な場所で、しっかりとご祈祷を受けたいと思うのが人情です。
そこでこの記事では、車のお祓い(交通安全祈願)で特に人気と実績のある神社・お寺を、関東エリアと関西エリアに分けて厳選してご紹介します。ぜひ、安心のカーライフを送るための参考にしてください。
(お住まいの都道府県から検索したい場合はこちらから)
【関東編】車のお祓いで有名な神社・お寺4選
首都圏をはじめ、多くの人が車で行き交う関東エリア。交通安全にご利益があるとして、古くから多くの信仰を集める有名な神社・お寺が存在します。ここでは、特に評判の高い4つのスポットをピックアップしました。
寒川神社(神奈川県)- 関東屈指のパワースポット
相模國一之宮として知られる寒川神社は、全国で唯一の「八方除(はっぽうよけ)」の守護神を祀る神社です。八方除とは、あらゆる方角から来る災厄を取り除くご神徳のことで、その力は交通安全にも通じるとされ、県内外から多くの参拝者が訪れます。ご祈祷では、車とドライバーを本殿の中でお祓いした後、神職が駐車場まで出向いて車自体を一台一台丁寧にお清めしてくれるのが特徴。関東屈指のパワースポットで、力強いご加護をいただいてみてはいかがでしょうか。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 神奈川県高座郡寒川町宮山3916 |
公式サイト | 寒川神社 |
明治神宮(東京都)- 都心の杜で静かに祈る
初詣の参拝者数で全国トップクラスを誇る明治神宮。明治天皇と昭憲皇太后をお祀りしており、都心にあるとは思えないほど緑豊かで静謐な空間が広がっています。本殿でのご祈祷はもちろん、「神楽殿」の祈願受付で申し込むと、車専用のお祓い所で神職が直接お祓いをしてくれます。お祓いを受ける車専用の出入口と駐車場が完備されているのも嬉しいポイント。都会の喧騒を離れ、清らかな空気の中で交通安全を祈願したい方におすすめです。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代々木神園町1-1 |
公式サイト | 明治神宮 |
成田山新勝寺(千葉県)- 不動明王の力で災いを断つ
「成田のお不動さま」として親しまれる成田山新勝寺は、1080年以上の歴史を持つ真言宗智山派の大本山です。ご本尊の不動明王は、災いや迷いを断ち切る強い力を持つとされ、そのご利益は交通安全にも及ぶと厚い信仰を集めています。こちらでは、人・車一体のご祈祷が特徴で、専用の祈祷殿に車ごと入り、不動明王の御前でお祓いを受けます。力強い読経と護摩の炎は、心身ともに引き締まる体験となるでしょう。特に事故後の厄払いを考えている方には心強い味方となってくれます。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 千葉県成田市成田1 |
公式サイト | 成田山新勝寺 |
神田明神(東京都)- ITの聖地で愛車を守る
東京の中心部、秋葉原の近くに鎮座する神田明神。縁結びや商売繁盛のご利益で有名ですが、近年ではユニークな「IT情報安全守護」のお守りも人気で、新しいものを取り入れる柔軟な姿勢が魅力です。もちろん、交通安全祈願にも力を入れています。境内には車のお祓い専用のスペースが設けられており、都心でありながらスムーズにご祈祷を受けられるよう配慮されています。伝統と革新が共存する神社で、大切な愛車のご加護を願ってみてはいかがでしょうか。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区外神田2-16-2 |
公式サイト | 神田明神 |
【関西編】車のお祓いで有名な神社・お寺4選
歴史と文化が息づく関西エリアにも、交通安全祈願で頼れる神社・お寺が数多くあります。古くから人々の暮らしと安全を見守ってきた、由緒あるスポットをご紹介します。
住吉大社(大阪府)- お清めと祓いの総本宮
全国に約2,300社ある住吉神社の総本社であり、「すみよっさん」の愛称で親しまれています。古くから「祓の神」として信仰され、禊祓(みそぎはらい)の神様をお祀りしていることから、厄除けやお清めのご利益は絶大。そのご神徳は交通安全にも通じ、多くのドライバーが祈願に訪れます。境内には車祓所が設けられており、ドライバーと車を同時にお祓いしてくれます。新しい車で走り出す前に、まずはお清めの総本宮で身も車も清めてもらうのはいかがでしょうか。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目 9-89 |
公式サイト | 住吉大社 |
平安神宮(京都府)- 古都の守護神に見守られて
平安遷都1100年を記念して創建された平安神宮。朱塗りの大鳥居や応天門が美しく、京都を代表する観光名所の一つです。ご祭神である桓武天皇と孝明天皇は、京都の街と市民の平安を守ってきたことから、交通安全にも大きなご利益があるとされています。広々とした境内には車のお祓い所が完備されており、申し込みをすると神職が車と運転者を丁寧にお祓いしてくれます。古都の雅な雰囲気の中で、心静かに安全を祈願したい方におすすめの場所です。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市左京区岡崎西天王町97 |
公式サイト | 平安神宮 |
城南宮(京都府)- 方除けと車の安全の神様
京都の南に位置する城南宮は、「方除(ほうよけ)の大社」として全国的に有名な神社です。引越しや旅行など、方角に関するあらゆる災いから身を守ってくれる神様として信仰されており、そのご利益から交通安全・旅行安全を願う参拝者も後を絶ちません。境内には立派な「車のお祓い所」があり、車ごと中に入ってご祈祷を受けられるのが特徴です。新しい土地へドライブする機会が多い方や、転居を機に車を購入した方にとって、これ以上ないほど心強い守り神となるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地 |
公式サイト | 城南宮 |
大原野神社(京都府)- 京の西を守る鹿の神様
奈良の春日大社の神様を分霊してお祀りしたのが始まりで、「京春日」とも呼ばれる古社です。春日大社といえば、神様の使いである鹿が有名ですが、大原野神社でも鹿は大切な存在。境内には可愛らしい鹿の像が点在し、参拝者を和ませてくれます。交通安全祈願では、本殿でのご祈祷の後、神職が駐車場で待つ車のもとへ来て、一台ずつお祓いをしてくれます。自然豊かな環境で、穏やかな気持ちでご祈祷を受けたい方におすすめです。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市西京区大原野南春日町1152 |
公式サイト | 大原野神社 |
お近くの神社・お寺を検索する
この記事で紹介した場所以外にも、交通安全祈願を受けられる神社・お寺は全国にあります。お住まいの地域の神社やお寺をお探しの方は、こちらから簡単に検索できます。
下のリストから都道府県を選択して「検索」ボタンを押すと、Googleの検索結果(都道府県名+交通安全祈願)が新しいタブで開きます。
【最強】お祓いで有名な神社10選!厄除け・災難除けで評判の神社を全国から厳選
まとめ:信頼できる場所で、心からの安全祈願を
今回は、関東と関西エリアで車のお祓い(交通安全祈願)で有名な神社・お寺を厳選してご紹介しました。
どのスポットも、長年にわたって多くの人々の安全を見守ってきた、由緒正しく信頼のおける場所ばかりです。最終的には「ここの神様・仏様にお願いしたい」とご自身が心から思える場所を選ぶのが一番ですね。
しっかりとお祓いを受けて、清々しい気持ちでハンドルを握れば、きっと安全運転への意識も高まるはず。この記事が、あなたの安心で豊かなカーライフの第一歩となれば幸いです。