Brainで稼ぐ仕組みとメリット・デメリット【新しい記事アフィリエイトの稼ぎ方】

Brainで稼ぐ仕組みとメリット・デメリット【新しい記事アフィリエイトの稼ぎ方】
目次

Brainって何?稼げるの?

この記事では『知識共有プラットフォームBrain』についてサクッと解説。

Brainで稼ぐ仕組みや、具体的な稼ぎ方(手順)までをまとめています。

僕自身、実際にBrainからの収益を得ているので、学びや気付きもあわせて解説しています。

brain売上画面

Brain(ブレイン)とは【記事投稿・販売サービス】

Brain(ブレイン)とは、記事投稿・販売ができるサービスです。

特徴としては、アフィリエイト・レビュー機能付きのnoteというイメージ。

Brainで稼ぐ仕組み【情報販売orアフィリエイト】

Brainは、noteと同様に記事を書いて販売することができるのですが、特化ポイントとしてアフィリエイト機能が挙げられます。

記事を購入した人が、その記事を紹介して第三者へのさらなる購入につながった場合、紹介した人にもお金が入ります

記事によっては、自分が購入していなくても紹介者として紹介料を受け取ることが可能。
※紹介料の割合は記事により異なります。

  • 記事販売者として稼ぐ。
  • 紹介者(アフィリエイター)として稼ぐ。

それぞれの仕組みを解説します。

Brainで記事販売者として稼ぐ仕組み

こちらの図解は、「ブログ運用のコツ」という記事を投稿し、1000円で販売した場合の例。

※実際は販売手数料などがかかってきますが、下図では省いています。

Brainで記事販売者として稼ぐ仕組み(図解)

Brainで記事販売者として稼ぐ仕組みはとても単純。

購入者に価値提供できるような記事を書いて投稿・販売するだけです。

例えば「○○のノウハウ」や「○○の裏事情」などなど。

販売価格は100円など、低価格に設定することも可能

なので、「完成度の高いものを作り込まなきゃ!」と気負う必要もありません。

自分の得意分野のプチ情報をサクッと書いて稼ぐこともできるわけです。

良い記事であれば、自分の書いた記事が他の人にも紹介・販売してもらえる可能性も。

これこそnoteにはない、Brainの強みですね。

Brainで紹介者(アフィリエイター)として稼ぐ仕組み

Brainで紹介者(アフィリエイター)として稼ぐ仕組み(図解)

Brainで紹介者(アフィリエイター)として稼ぐ仕組みは図解のとおり。

紹介者のリンク経由で記事が売れると、あらかじめ設定された紹介料が紹介者にも分配されます。

自分で記事(コンテンツ)を作らなくても稼げるんです。

※記事販売・紹介で稼ぐ為にはBrainへのアカウント登録が必要です。

Brainで紹介者として稼ぐ手順

Brainアフィリエイトで稼ぐ手順を紹介しておきますね。

1.紹介したい記事ページの下部分にある「この記事の紹介リンクを作成」ボタンから紹介リンクを作成・コピー。

Brain紹介リンク作成手順

2.自分のブログやSNS(Twitterなど)に紹介リンクを貼り付けてシェア。

コピーした紹介リンクを、自分のブログやSNS等に貼り付けます。

ブログに貼り付けるとこんな感じです↓

「Webマーケティング×実店舗」で圧倒的な繁盛店を作る裏ノウハウ

そして、こちらはツイートに紹介リンクを貼り付けた例。

こんな感じ。

例えば、固定ツイートに紹介リンクを貼り付けておくことで多くの人に見てもらえる可能性がありますね。

Brainのメリット

Brainを利用するメリットについても触れていきます。

記事販売者、紹介者、購入者それぞれの観点でみていきませう。笑

記事販売者のメリット

Brainで記事を販売するメリットは下記のとおり。

販売者のメリット

  • 高評価レビューが付きやすい
  • 商品記事が拡散されやすい(売上に繋がる)

記事を紹介した人にも利益が出るので、販売が促進されやすいシステムといえます。

紹介者のメリット

紹介者にとってのメリットは下記のとおり。

紹介者のメリット

  • 自分の商品を持っていなくても稼げる
  • 自分のメディア(ブログ等)がなくても稼げる

SNS等で簡単に紹介できるので、自分の商品やブログが無くてもすぐに収益を出せるんです。

また、即効性があるのも大きなメリット。

僕の場合、Twitterで記事を紹介したら五分後ぐらいに一件売れていてかなり驚いた経験があります。

購入者のメリット

購入者のメリットは下記のとおり。

購入者のメリット

  • 新鮮な情報が手に入る
  • 紹介者になれる

Brainでは、成果に繋がったノウハウをすぐ記事にして販売する人も多い為、リアルタイムで新鮮な情報が手に入りやすいのも特徴の一つです。

また、「これは良い記事だ!」というものがあればそのまま他の人に紹介して稼ぐことも可能。

購入した金額以上に稼げちゃったということも珍しくありません。

Brainのデメリット

さすがに、メリットばかりというわけでもなさそうです。

想定されるデメリットとしては、紹介料目的の高評価レビューがつきやすくなる可能性があるということ。

売る側にとってはメリットかもですが、購入者側にとってはデメリットですね。

そこに関しては僕の過去記事が参考になるかもです。

Brainで詐欺商材を買わない為の3つのポイント【有益記事を見つけよう】

インフォトップではダメなの?

実は、brainと似たサービスで情報商材アフィリエイトの「インフォトップ」というものがあります。

ただ、Brainのほうが販売に係る手間が少ない印象。

Brainは登録も簡単だし、販売用のWebページを作る必要もありません。

そういった意味では、これからBrainの利用者が圧倒的に増えていきそうですね。

まとめ【Brainで稼ぐ仕組みとメリット・デメリット】

情報コンテンツを販売したいブロガーさんはBrainを要チェックです。

登録だけなら無料でできるので、まずは覗いてみるだけでもどぞどぞ~。笑

情報商材詐欺の特徴と中身を暴露【無料の有益情報も紹介します】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次