目次
ブログ初心者はASP全てに登録するべき?

ASPってどこも似たり寄ったりでどこ選べばいいかさっぱり。全部登録したほうがいいの?

僕はブログを始めた時に片っ端からASP登録したけど、今思うと失敗したなって思うよ。今日はその理由と、おすすめのASPを紹介するよ。
ブログ初心者ならASP登録は一社で充分
結論からいうと、ブログ初心者であればASP登録は一社に絞った方がいいです。
他サイトのブログ記事なんかを読むと、「初心者ならとりあえず全部登録するべき」みたいなことが書いていたりしますが、そんなことないです。
おそらく広告収入ほしさ故でしょう。
ASPを絞ると作業効率アップに繋がる
ブログ初心者がASP会社を絞った方が良い理由は
選択肢が多すぎると、情報収集に時間がかかり整理しきれなくなるから。
どこもアフィリエイト商品が多く存在し、品定めをしているだけで日が暮れることもしばしば。
- メルアド・パスワード登録
- サイト情報登録
- 口座情報登録
- メール配信停止設定
などなど。
(メール配信停止設定をしないと、ASPから広告メールがいっぱい来る)
【失敗談】ASP登録だけで消耗
僕の失敗談なのですが、ASP各社すべてに登録したばっかりに記事作成が全然進まなかった時期がありました。
さらにはアフィリエイト商品を選ぼうとすればするほど整理しきれなくなり、消耗。

でも、ASPを絞るのはただの甘えと言われそうね。

そうかもしれないね。でもよく考えてみて、こちとらブログ初心者だよ。ただでさえサーバーやWordpress設定で消耗しているのに、初期の段階でそこまでやる必要あるかな?

たしかに。ブログ立ち上げの時期ってやることが意外と多くて頭いっぱいだわ。

いつでも登録できるのだから、他のASP登録は余裕が出てからやりましょ。まずはコンテンツの充実が最優先。
ブログ初心者におすすめのASP
というわけで、ASP登録はまず一社だけでOKです。
おすすめもみていきましょう。
ブログ初心者ならA8ネット一択
ブログ初心者ならA8ネット(A8.net)に登録すれば充分です。
理由は下記の通り
- 商品のジャンルが豊富
- 高単価案件も豊富
- 承認が通りやすい
A8ネットはアフィリエイト業界では老舗中の老舗で、知らない人はほぼいないでしょう。
ブログ初心者ならとりあえずA8ネットが無難です(無料)。
慣れたら他のASPにも登録
とはいえ、ブログの管理運営に慣れてきたら他のASPに登録するのもありです。
ただし作業量に余裕が持てる範囲で登録するのがポイント。
まとめ【ブログ初心者はASP登録を一社に絞れ!(おすすめはA8ネット)】
ブログ初心者ならA8ネットに登録して、まずはブログ本体のデザインや記事の充実を図っていきましょう。