2020/06/04 (更新日: )

ポケモンに学ぶ自己成長論【凡人がレベルアップする為の秘技】初代編

ポケモンに学ぶ自己成長論【凡人がレベルアップする為の秘技】初代編

ポケモンに学ぶ自己成長論

ズボラ男子
仕事や勉強やetc…。頑張りたいのに頑張れない、成長できない。

 

 

しんすー
人間は基本的に怠け者だからね。努力を続けて成長に繋げるのは楽じゃない。

 

 

おっとそれなら、自己成長する為のヒントをポケモンに学んじゃいましょう。

結論から言うと、ズボラ人間でも成長する方法はレベルの高い環境に身を置くこと。

 

マサラタウンから飛び出せ!

サトシはマサラタウンから飛び出すことによって自己成長することができました。

マサラタウンから飛び出していなかったら、ポケモン図鑑も完成していないしポケモンリーグも制覇できていないわけです。

 

成長するには、今居る環境から一歩抜き出ることが大事

 

強制的に成長せざるをえない環境

ここでのポイントは、強制的に成長せざるをえない環境に身を置くこと。

 

 

ズボラ男子
サラッと言ってるけど、なんだか難しいイメージだなぁ。例えば転職するにしても、そう簡単にできるものじゃないし。

 

 

しんすー
たしかにそうだね。なので、まずは簡単に変えられることから環境を変えていこう。

 

 

例えば、知人・友人関係。

お互いに高めあっていける人達と積極的に関わるだけでOKです。

 

反対に、浪費やネガティブな発言など成長が阻害されるような行動ばかりする人とは交友関係を見直したほうがいいかも。

 

そして、思い切って成長できるコミュニティに入るというのも手段の一つ。

実際に結果を出しているサークルやオンラインサロンなど、自分に合ったコミュニティを探してみましょう。

 

ただし注意点があり、なぁなぁになっているコミュニティには参加しないこと。

 

環境が変われば人も変わる

マサラタウンを飛び出してトキワの森→ニビシティと進んでいくと、徐々に野生のポケモンのレベルも上がっていきますよね。

これは徐々にレベルの高い環境に進んでいるということなのですが、注目したいのはそこに居るトレーナー達。

 

街によって、明らかにトレーナーのレベルに差があります。

野生ポケモンのレベルが高い地域に居るトレーナーは、やはりレベルが高い。

 

環境が変われば、それに合わせて人も変われる・成長できることの現れですね。

 

気付けば自分も成長している

そして、その環境に適応しているのは周りのトレーナー達だけではありません。

自分自身にも目を向けてみれば…

 

しんすー
なんということでしょう。自分もいつの間にかずいぶん成長しているではありませんか(ビフォーアフター風)。

 

 

周りのトレーナー達のレベルも上がっているはずなのに、バトルで渡り合えている自分が居ることに気付きます。

少しずつレベルアップしていると気付きにくいかもですが、レベルの高い環境に身を置いていると、自分自身も着実に成長します

 

レベルの高い環境で自己成長しよう【ポケモンに学ぶ】

常に向上心を持ち自己成長を続ければ、自ずと人生の幸福度も爆上がりします。

 

この記事を読み終えたら

自分は今、成長できているのか。」

じっくり考えてみてほしいのです。

 

もし自己成長していないと感じるのなら、レベルの高い環境に身を置くことも念頭に。

 

「自分が好きなこと」が前提

とはいえ、むやみに「レベルの高い環境」に飛び込めば良いというわけではなく、あくまでも自分が好きだと思える世界に飛び込むことが大切です。

例えば、プログラミングに興味のない人が「稼げるから」だけでプログラムの学習をはじめたりエンジニア業界に転職しても、苦痛なだけ。

 

自分の好きなジャンルでないと、どうしても長続きせず成長にも繋がりにくいです。

これはかなり重要な要素。

 

4年で100店舗にまで事業拡大させた美容室経営者である、北原孝彦さんの動画でも触れられています。

 

自分の意志を持って飛び込む

自己成長においては、自分の好きな世界に、自分の意志で飛び込むのが最適解かなと。

 

初代ポケモンの主人公サトシは、ポケモンの世界に価値を見いだし、自分の意志でマサラタウンを飛び出しました。

結果、図鑑の完成やポケモンリーグ制覇が実現するわけです。

 

 

ズボラ男子
あれ?サトシがポケモンの世界に飛び込んだのは、オーキド博士にけしかけられたからじゃなかった?

 

 

しんすー
しー!オーキド博士はきっかけをくれただけだよ。と、とにかく…自分で選び行動しよう。

 

 

自分が価値を感じられるものは何か?

自分が着実に成長できる環境はどこか?

 

今一度、熟考したいところですね。

 

まとめ【ポケモンに学ぶ自己成長論(凡人がレベルアップする為の秘技)】

そいえば、ポケモンには「せいちょう」という技がありますね。

「とくしゅ(初代)」や「とくこう」の能力が上がる技ですが、なんとなく現実世界にも通じるような気がします。

 

ポケモンに学ぶ収入アップ術【低賃金からの脱却】初代編

-ポケモン, 生活・節約