2021/05/27 (更新日: )

ブログ収益化は難しい?稼ぐ為に必要な5つのこと

ブログ収益化は難しい?稼ぐ為に必要な5つのこと

ブログ収益化は難しい?稼ぐ為に必要な5つのこと

 

ブログ初心者
ブログ頑張ってるけど全然稼げない。

 

 

書けども書けども収益画面はゼロ。

辛いですよね。

 

僕も稼げなくて辛い時期がありました。

ですが、今では月10万円以上の収益が出ています(副ブログ含む)。

 

「たった10万か」と言われればその通りなのですが、収益が出ているのは事実。

僕なりに「これは絶対やるべき!」と感じたことを書いていきます。

 



 

自己満足はダメ!基本は「読者の問題解決」

ブログで稼ぐ為には「読者が抱えている問題を解決する」ことを意識する必要があります。

 

誰の為に書くの?

どうなってほしいの?

どのように伝えるの?

 

この3つをじっくり考えて記事に落とし込む。

遠回りのようにも感じますが、これが大前提です。

 

かく言う僕も、実は自己満足の記事を書いてしまってました。笑

 

「今年の振り返りと目標」

「人生で大切にしていること」

 

みたいな記事です。

もちろん検索順位は圏外でしたが。笑

 

ユーザビリティの向上

ブログを収益化する為には、ユーザビリティを改善・向上していくことも重要です。

 

一口にユーザビリティと言っても、やることは山ほど。

  • 情報の質
  • 分かりやすい文章
  • 見やすいデザイン
  • 操作性・サイトスピード

などなど。

 

分かりにくい、操作しづらいブログではすぐに離脱されてしまいます。

その結果、検索順位が上がらずアクセスが来ないという状況に。

 

ちなみに、Googleアドセンスの自動広告をONにするとサイトスピードが著しく悪くなるので要注意。

単価も安いので、僕はGoogleアドセンスの広告は外しました。ASP案件が主な収益源です。

 

被リンク戦略

ブログの検索順位を上げる為に、被リンク戦略も考えたいところです。

被リンクとは、他のサイトから自分のブログへと貼られたリンクのこと。

 

コンテンツの質がよければ被リンクを貰いやすいですが、そう簡単じゃないですよね。

被リンクを得る方法についてはこちらの動画が参考になりますよ。

 

分析・改善

ブログを収益化する為には、常に分析・改善を行っていくことがとても大事です。

  • どんなキーワードで検索されてる?
  • 全然読まれていない記事はどれ?
  • 直帰率が高い記事はどれ?
  • 滞在時間が短い記事はどれ?
  • 表示回数は多いのに報酬発生しない広告は?

などなど。

 

分析しないことには、適切な課題すら見つかりません。

数字と向き合い、成果に繋がっていない部分はどんどん改善していきましょう。

 

読書・勉強

読書や勉強を重ねていくことも、ブログで稼ぐ為の重要な要素。

 

ブログに関することを勉強するのがベストですが、ブログとは関係ないジャンルであっても効果あり。

記事ネタが広がるだけでなく、文章に説得力を持たせたりブログ作業自体の効率化に繋げることができるんですよね。

 

ブログ収益を最大化する為のおすすめ書籍

ブログ収益を最大化する為に読んでほしい、おすすめの書籍を紹介させてください。

選んだ基準は下記のとおり。

  • サクッと読める
  • 収益に直結する
  • 長期的に使える

どれも、僕自身が実際に成果に繋げることができたものばかりです。

 

20歳の自分に受けさせたい文章講義

『20歳の自分に受けさせたい文章講義』

 

文章の基礎を学ぶならこれ。

 

自分では分かりやすく書いているつもりでも、他人が読むとそうじゃないことって結構あるんですよね。

そうなると読者はすぐに離脱してしまい、検索エンジンにも「このブログは低評価だな」と見離されてしまいます。

 

この本で学んだこと。

  • 「うまく言葉にできない頭の中のぐるぐる」をどう言語化するのか。
  • 書いた文章を他者が読める形に落とし込むにはどうすればいいのか。

ブロガーの必読書もいえる一冊です。

 

沈黙のWebライティング

『沈黙のWebライティング—Webマーケッター ボーンの激闘—』

 

Webライティングの基礎について学べる本。

単なる文章術ではなく、検索エンジンを意識した書き方など。

 

ストーリー仕立てになっており、漫画感覚で読めます。

噛み砕いて説明していて、初心者でもわかりやすい。

 

楽しみながら学びたい方におすすめですよ。

 

沈黙のWebマーケティング

『沈黙のWebマーケティング—Webマーケッター ボーンの逆襲ー アップデート・エディション』

 

前項で紹介した本と同じ「沈黙」シリーズ。

Webマーケティングの基礎を全般的に学べる本です。

 

こちらもストーリー仕立てになっており、初心者でも分かりやすいのが特長。

「Webで稼ぐことの本質」が理解できた一冊です。

 

売れるコピーライティング単語帖

『売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000』

 

  • 切迫感を出すフレーズ
  • 欲求に訴えるフレーズ

など、ケースごとに使える「惹きつける言葉」がぎっしり。

 

熟読する必要はなく、ブログタイトルやメタディスクリプション(説明文)を書く時にペラペラっとページをめくるだけで「読者を惹き付けるフレーズ」が思いつきます。

これ、めちゃくちゃ愛用してます。笑

 

ザ・コピーライティング

『ザ・コピーライティング ~心の琴線にふれる言葉の法則~』

 

コピーライティングのみにとどまらず「効果的な広告の打ち方」など、とにかく成果に繋がる本。

実例ベースでの解説もあり、かなり内容が濃いです。

 

今回紹介する本の中ではサクッと読めるかは微妙。

ですが、しっかり読み込むことで実力が格段に上がります。

 

100%確実に売上がアップする最強の仕組み

『100%確実に売上がアップする最強の仕組み』

 

タイトルがもう衝撃的ですよね。笑

こちらはブログとは少し属性が異なります。

 

一言でいうなら「ネットで売上を上げる超具体的な施策」が満載。

成約率が大幅に上がる「販売ページの造りやデザイン」まで、かなり細かく書かれています。

 

さらには比較テストの結果一番効果が出た広告など、データをもとに解説。

 

正直、感動しました。

コスパ最強の一冊です。

 

10倍売る人の文章術

『10倍売る人の文章術』

 

全米No.1セールスライターによる書籍です。

 

  • 読者が”自然と”読み進めてしまう導入文。
  • 買わずにはいられなくなってしまうテクニック。

 

などなど、僕が悩んでいた「文章でどうやって物を売るのか?」というシンプルな課題を解決してくれました。

 

「学び→行動→改善」を継続しよう

今思えば、思考停止のがむしゃらな努力だけしてても稼げないんですよね。

  1. 知識を得る
  2. 行動する
  3. 分析・改善する
  4. 1~3を継続する

このループが大事。

常に学び、行動と改善を繰り返すことがブログ収益化への近道だと思い知りました。

 

辛い時は立ち止まってもいい。

少しずつ、少しずつでいいので着実に積み上げていきましょ。

 

目指せ!ブログ月収100万円!

 

ブログ継続が辛い・きつい時の対処法【ずぼら運営でも結果出せます】

-起業・副業