2019/12/17 (更新日: )

初代ポケモンのバグ技【レベル100&ミュウ捕獲の手順を分かりやすく解説】

初代ポケモンのバグ技【レベル100&ミュウ捕獲の手順を分かりやすく解説】

初代ポケモン「レベル100」「ミュウ捕獲」のバグ技【手順解説】

初代ポケモンで下記のバグ技を行う手順を解説します。

  • レベル100にするバグ技
  • ミュウを捕獲するバグ技

バグ技を実行する際の注意点

初代ポケモンのバグ技は、下記の注意点に留意し自己責任で行ってください。

  • バグ技に関係ない大事なポケモンはボックスに預けておく
  • 実行後は、予想外のバグが発生していないことを確認してからレポート

 

レベル100・ミュウ捕獲のバグ技は比較的安全なものですが、初代ポケモンにおけるバグは

  • データが消える
  • バグだらけになってプレイ不能

なんてこともあります(滅多にないですが)。

今回のバグ技以外を試す時でも、上記の注意点を意識しておくと良いでしょう。

 

レベル100のバグ技

まずはレベル100のバグ技手順から。

 

<事前準備>

  • レベル100にしたいポケモンを手持ちの先頭(1番上)に配置しておく
  • レベル100にしたいポケモンは技を2つ以上覚えていること
  • 一番下の技はバグ技実施後に無くなる or 別の技に変わるので、いらない技を一番下にしておいたほうがいい

 

<手順>

1.どうぐを開き、7番目のどうぐの所でセレクト押下

2.Bボタンを二回押して閉じる

3.草むらなどに入って野生のポケモンと遭遇

4.戦闘画面で「たたかう」→1番下の技にカーソルを合わせてセレクト押下
(セレクトを押した技が変化しますが、気にしないで大丈夫です)

5.そのまま敵ポケモンとの闘いに勝つ

6.勝利するとレベル100になる
※セレクトした技は無くなる or 別の技に変わります
※ポケモンによってはレベル100に届かない場合があります
(各ポケモンが持つ内部データの違いによるものです)
7.戦闘後、HPの表示がおかしくなった場合はポケモンセンターで回復すれば治ります

 

レベル100のバグ技手順は以上。

 

バグ技の仕組みを図解で解説【初代ポケモン(VC版対応)】セレクトバグの原理が簡単に分かります

 

ミュウを捕獲できるバグ技

レベル100のミュウ(初代ポケモン)

おつぎはミュウ捕獲のバグ技手順

 

<事前準備>

  • どうぐを14個以上(14種類以上)持っておく
  • どうぐの1番目から3番目に下記の通りアイテムを配置(4番目以降は何でもOK)
    1番目:マスターボール、2番目:大切などうぐ、3番目:大切などうぐ

 

<手順>

1.タマムシシティの右側にある草むらに入る

2.どうぐを開き、14番目のどうぐの所でセレクト押下

3.Bボタンを二回押して閉じる

4.野生のポケモンに遭遇し、戦闘画面で「ポケモン」押下

5.どのポケモンでもいいのでカーソルを合わせてAボタン押下
※表示がバグりますが、気にしなくて大丈夫です。

6.戦闘から逃げてタマムシデパートの2階に行く

7.右の店員さんから右に3マス進んだ所で、自分(主人公)のステータスを開く

8.店員さんに話しかけて「うりにきた」を押下

9.どうぐの一覧画面をスクロールして、1番上に大切な道具が表示されている状態にしてバグっているアイテムを売る。

10.売るのをキャンセルすると「大切な道具を売ろうとするけど売れない」状態になり、最初の選択肢にもどる

11.「べつにいいです」を選択すると、ミュウが出現

12.どうぐを開く

13.マスターボールが投げられてミュウが捕獲される
※手順13で使用されたマスターボールは無くならずに残るので、このバグ技は何回でも実行できます。

 

ミュウ捕獲のバグ技手順は以上。
※このミュウは、金銀クリスタルやポケモンスタジアムにも送信可能。

 

わざ変更バグの手順解説(初代ポケモン)

個体値と努力値をMAXにするバグ技の手順解説(初代ポケモン)

 

 

僕が考える「裏技」と「バグ技」の違い【初代】

初代ポケモン含め、ゲームの話のなかで裏技って言ったりバグ技って言ったりすることがありますが、その2つの違いについて。

 

僕の認識をざっくり書き表すと

裏技とバグ技の違い

  • 裏技
    開発者が意図的に組み込んだけど公にされていないコマンド・動作。
    想定されたものなので、映像が崩れたり動作が不安定になることはほとんどない。
  • バグ技
    開発者が意図していない(想定外の)コマンド・動作。バグを利用した技。
    想定されて組み込まれたものではないため、映像が崩れたり動作が不安定になることがある。

といった感じです。

 

バグ技はおすすめ【初代だからこそ】

バグ技はおすすめです。

あ、もちろんバグを望まない相手と対戦するのはフェアではありませんが。

 

一人プレイでバグの研究にいそしむぶんには問題ないと思っています。

もしくは、バグ技が好きな人同士で対戦するのもありかと。

 

初代ポケモンでバグがおすすめな理由は

  • 知的好奇心をくすぐる
  • 論理力、推察力がつく
  • 開発者でも想定できない真の最強ポケモンが生まれる

などなど。

 

普通にレベル上げして、普通にアイテム使って、普通に技を覚えさせても、それで完成したポケモンって、想定された枠内の強さということになります。

想定外の、突然変異的な強さのポケモンを生み出すにはバグを利用してしまうことが有効。

 

特に初代ポケモンにいたっては、発売された年代からみてもバグに対するケアが十分ではなく、バグ技の研究・実践をするという意味では環境の整ったゲームでした(バグバグ天国)。

初代だからこそ、ここまでバグ技が発展したのではないかと。

VC版で全てのバグが残されたまま発売されたことを鑑みると、初代ポケモンのバグのファンは相当数いたのかもしれないですね。

 

まとめ【初代ポケモンのバグ技(レベル100&ミュウ捕獲の手順)】

今回は、初代ポケモンのレベル100バグ技とミュウ捕獲のバグ技を紹介しました。

初代ポケモンのなかでも一番オーソドックスなバグ技です。

 

比較的簡単に実践できるので、ぜひ試してみてください。

ではでは、良いバグ生活を~。

 

初代ポケモンでミュウツーが最強と言われた理由【圧倒的な強さを解説】

-ポケモン